HANEDAポイントに関するよくあるご質問
お客さまから多くお寄せいただくご質問と回答を以下の項目にまとめておりますので、お問い合わせの前にご覧ください。
HANEDAポイントの基本情報について
Q01HANEDAポイントについて教えてください。
羽田空港公式アプリ(Haneda NavigatorまたはHanedaAirport)ご利用の方、羽田空港公式ネットショップ「HANEDA Shopping」をご利用の方を対象とした会員限定のポイントサービスです。
【羽田空港内店舗の場合】
羽田空港内対象店舗はこちら
貯まったポイントは、羽田空港内の対象店舗で100ポイントごとに100円として使用することができ、お買い物時にお使いいただけます。
【HANEDA Shoppingの場合】
貯まったポイントは、1Pから1円としてご利用いただけます。
※期間限定!税込価格の1%ポイント還元実施中。
Q02HANEDAポイントの有効期限について教えてください。
HANEDAポイントの有効期限は3年です。付与月の3年(36ヵ月)後の月末に失効いたします。 同一月内に付与されたポイントの有効期限は同一となります。
HANEDAポイントの有効期限(失効タイミング)は羽田空港公式アプリ(Haneda NavigatorまたはHanedaAirport)内のマイページまたはHANEDA Shopping内のマイページからご確認いただけます。
Q03HANEDAポイントの付与率(還元率)を教えてください。
【羽田空港内店舗の場合】
HANEDAポイントの付与率(還元率)はお買上げ金額の2%です。500円(税抜)以上のお買物で500円(税抜)ごとに10P貯まり、100Pで100円の「お買物クーポン券」に交換できます。
なお、保冷剤、送料、有料ショッピングバッグ、煙草、金券については、HANEDAポイント付与の対象外となります。
【HANEDA Shoppingの場合】
HANEDAポイントの付与率(還元率)は送料を除くお買い上げ金額(税抜)の1%(小数点以下切捨て)です。例えば、1,500円のお買い物をされた場合、15ポイントが貯まります。
※期間限定!税込価格の1%ポイント還元実施中。
Q04HANEDAポイントが付与されるタイミングを教えてください。
【羽田空港内店舗の場合】
対象店舗でのお買物で付与されるHANEDAポイントは原則として、決済後翌日以内に反映されます。
アプリ内のHANEDAポイントの事後申請をご利用の場合は、土日祝日を除く7日以内に付与されます。
※事後申請については、GW期間や年末年始などの長期祝祭日は付与タイミングが不規則となります。
【HANEDA Shoppingの場合】
商品発送完了から2週間後を目安にポイントが付与されます。
Q05HANEDAポイントは何ポイントから使用できますか?
【羽田空港内店舗の場合】
100Pから、100P = 100円としてご利用いただけます。
【HANEDA Shoppingの場合】
1Pから、1P=1円としてご利用いただけます。
Q06HANEDAポイントが貯まらない商品はありますか?
全商品がポイント付与対象商品です。(送料除く)
Q07HANEDAポイントを使って支払った場合、おつりは出ますか?
HANEDAポイントと現金を併用でお支払いいただいた場合、差額のお支払い分についてのおつりは出ます。
Q08HANEDAポイントで購入した金額にもポイントは付与されますか?
HANEDAポイントご利用分の金額については、ポイント付与対象外となります。
ただし、それ以外の差額のお支払い分については、通常通り付与されます。
HANEDAポイントの利用方法について
Q01HANEDAポイントはどのようにすれば利用できるか教えてください。
HANEDAポイントサービスを始めるには、羽田空港公式アプリ(Haneda NavigatorまたはHanedaAirport)のダウンロードし会員登録いただくか、またはHANEDA ShoppingでのHANEDA会員(Japan Airport ID)の会員登録が必要となります。
ポイントを貯めるには以下を参照ください。
【羽田空港内店舗の場合】
お店でアプリ内の会員証バーコードをご提示ください。
【HANEDA Shoppingの場合】
お買い上げ金額に応じ、商品発送完了から2週間後を目安にポイントが付与されます。
ポイントを利用するには以下を参照ください。
【羽田空港内店舗の場合】
貯まったポイントを利用するには、HANEDA会員の登録(アプリ内ですぐできます)が必要となります。
【HANEDA Shoppingの場合】
カート画面にて利用したいポイントをご入力いただければご利用いただけます。
Q02HANEDAポイントを現金に交換することは出来ますか?
HANEDAポイントを現金に交換することはできません。
店舗にてスタッフに、ポイント利用の旨をお伝えください。スタッフにバーコードをご提示いただき、利用ポイント数をお伝えいただくことで、お買上げ金額からの割引にご利用いただけます。
Q03HANEDAポイントを他人に譲渡することや、他のユーザーが持っているHANEDAポイントを統合できますか?
貯めたHANEDAポイントは、貯めた方本人に限って利用いただけます。自分のHANEDAポイントを他人へ譲渡することはできません。
他人が持っているHANEDAポイントを統合することはできません。
また、同一人物が複数のアカウントを作成し、同時にHANEDAポイントを貯めることはできません。詳しくはポイント利用規約をご確認ください。
Q04HANEDAポイントは他の割引券やクーポンと併用できますか?
クーポンとの併用は原則可能です。ただし、実施するキャンペーン等により併用ができかねる場合がございます。
Q05HANEDAポイントが利用できない商品はありますか?
【羽田空港内店舗の場合】
金券類をご購入の際には、ご利用できません。
【HANEDA Shoppingの場合】
全商品がポイント利用対象商品です。(送料除く)
Q06他社のポイントやマイレージに交換することはできますか?
他社のポイントやマイレージ、電子マネー等への交換は行っていません。
HANEDAポイントの貯め方について
Q01HANEDAポイントを貯めたり、利用できるお店を教えてください。
【羽田空港内店舗の場合】
HANEDAポイントを貯めたり、利用できたりするお店はこちらをご覧ください。
【HANEDA Shoppingの場合】
一部ポイント付与対象外の商品がある場合がございます。ポイント利用については原則全商品が対象です。
Q02HANEDAポイントの貯め方について教えてください。
【羽田空港内店舗の場合】
HANEDAポイント対象店舗でお買物の際に、羽田空港公式アプリ(Haneda NavigatorまたはHanedaAirport)内の会員証バーコードをご提示ください。
500円(税抜)以上のお買物で、500円(税抜)ごとに10P貯まります。
対象店舗はこちら
なお、貯まったポイントを利用(交換)するには、HANEDA会員の登録(アプリ内ですぐできます)が必要となりますので、ご注意ください。
【HANEDA Shoppingの場合】
お買い上げ金額に応じ、商品発送完了から2週間後を目安にお買い上げ金額(税抜)の1%(小数点以下切捨て)をポイントとして還元いたします。例えば、1,500円のお買い物をされた場合、15ポイントが貯まります。
※期間限定!税込価格の1%ポイント還元実施中。
Q03HANEDAポイントの後付け(事後申請)はできますか?
【羽田空港内店舗の場合】
対象店舗でのお買物で付与されるHANEDAポイントは原則として、決済後翌日以内に反映されます。
アプリ内のHANEDAポイントの事後申請をご利用の場合は、申請後7日以内に付与されます。
※事後申請については、GW期間や年末年始などの長期祝祭日は付与タイミングが不規則となります。
【HANEDA Shoppingの場合】
原則出来かねます。
HANEDAポイントの履歴・管理について
Q01貯めたHANEDAポイントやその履歴の確認方法を教えてください。
HANEDAポイントの付与・利用の履歴は、羽田空港公式アプリ(Haneda NavigatorまたはHanedaAirport)内のマイページまたはHANEDA Shopping内のマイページからご確認いただけます。
Q02使ったHANEDAポイントやその履歴の確認方法を教えてください。
HANEDAポイントの付与・利用の履歴は、羽田空港公式アプリ(Haneda NavigatorまたはHanedaAirport)内のマイページまたはHANEDA Shopping内のマイページからご確認いただけます。
Q03携携帯電話の機種変更やアプリをアンインストールしてもポイント残高、履歴などは残りますか?
HANEDA会員登録をされている方であれば、羽田空港公式アプリ(Haneda
NavigatorまたはHaneda Airport)を機種変更後や再インストール時に再度ログインをしていただければ、HANEDAポイントの残高や各種履歴を引き継ぐことができます。
HANEDA会員登録されていない場合は、以前のポイント残高や履歴は引き継がれませんので、ご注意ください。
会員に関する情報について
Q01HANEDA会員を退会した時はポイントはどのような扱いになりますか?
HANEDA会員を退会時は、そのユーザーの全ての情報が削除されるため、ポイントに関する情報も削除されます。
また、Haneda Airport, Haneda Navigator、羽田空港各ECサイト(HANEDA Shopping, 羽田空港・成田空港免税事前予約サイト) は共通会員のため、どちらか一方を退会された場合は、どちらも会員情報が削除されます。
Q02既にWebでHANEDA会員に登録している場合は利用できますか?
既に羽田空港公式アプリ(Haneda NavigatorまたはHanedaAirport)でHANEDA会員に登録されている方は、HANEDA会員のID(JapanAirportID)を使ってログインすることで、貯めたポイントの利用も可能となります。
Q03HANEDAポイントについての詳しいお問い合わせ先を教えてください。
Q04個人情報はどのように管理・利用されますか?
個人情報の管理・利用に関する情報は、HANEDAアプリの場合は日本空港ビルデング株式会社の「個人情報保護方針」、HANEDA Shoppingの場合は「プライバシーポリシー」をご覧ください。